定番商品
富山湾の宝石しろえび。宝石と呼ばれるそのワケは?
地元では『ヒラタエビ』『シロエビ』『ベツコウエビ』などの名で呼ばれており、富山県ではブリ、ホタルイカとともに富山湾の3大代表魚に指定されています。
富山湾独特の海底谷「藍瓶(あいがめ)」に群泳
しろえびは富山湾以外にも遠州灘、駿河湾、相模湾などにも生息していますが、漁業が成り立つ程漁獲されるのは富山湾のみです。中でも藍瓶と呼ばれる深い海底渓谷をもつ新湊沖、富山市岩瀬沖、水橋沖だけで漁獲されています。いずれも大きな河川の河口部の沖合いで、河川が刻んだ深く切れ込んだ海域です。水深100~600mの深海に生息するしろえびにとって格好の住処となっており、年間400~600トン程度が水揚げされます。
まさに宝石。太陽光を反射させ美しく光る
体長は約6cmほどで、水揚げ直後は透明感のある淡いピンク色の外見をしていることから「富山湾の宝石」と称されます。その後は色が白く変色しはじめ、浜に着くころには、白い姿をした文字通りの「しろえび」となります。漁期は4月~11月で、メスの産卵数が少ないことから、富山県ではしろえびを守るために漁獲期間を限定しています。
その美味しさは様々な形で食卓へ
舌の上でとろけるような食感で淡白で上品な甘みがあるのが特徴で、地元では根強い人気があり生鮮食品としても出荷されています。刺身や昆布締め、天ぷら、唐揚げ、お吸い物、寿司、かまぼこなどに加え、しろえび天丼、しろえびそば、しろえびバーガーなど、多くの料理に使われています。近年はせんべい、かきもち、サブレなどの和洋菓子にも利用されています。
【8Pしろえび小判】
希望小売価格:440円(本体価格) 規格:104g(13g×8袋) 賞味期限:製造日より180日 ケース入数:10 商品サイズ:31×24×4.5cm アレルギー:小麦、えび、さば、大豆